- What’s new Lila
- リラちゃん
リラちゃん
2011.08.16

お花のスリッパより小さかったリラちゃん
ほーちゃんを、お手本にして育ったリラちゃん。
我が家で一番の癒し系ムードメーカーになりました。
子供たちは、人に限らず、犬の場合でも、男の子と女の子の心の違いがあるのでしょうか。
リラちゃんは、臆病で、優しく、それでいて、お転婆であり、好奇心旺盛であり。
ほーちゃんの躾が良かったのか、私の子育てが良かったかはさておき、とにかく小さなころから、まったく叱ることなく、大きくなった彼女は、いわゆる手のかからない子。
ですが、一度だけ、大目玉をくらわせたことがありました。
その日は、娘とちょっとお買い物に出かけて、時間にしたら1時間ほどでしょうか。
当時、季節は夏。
私は、写真のようなスリッパでなく、草鞋を室内履きにしていました。
ブルーの古布にパールのあしらわれた鼻緒が粋なもの。
帰宅してみたら、綺麗にパールが無くなっており、無残な姿に変わり果てた草履は、リラちゃんの「巣」(わが家では、クッションをそう呼びます)の中!
「どうすんの?詰まったら、パパにお腹切ってもらわなあかんのよ!!」
さすがに、ブルブル震えるくらい叱った私。
もしも何かあったらと、危ない時に叱っておきたいのは親心。
その後、一時して、シャワーから出てビックリ。
綺麗に伸びて揃ったリラちゃんの耳は、片方すっかりちんちくりんになっていました。
あまりの驚愕に、思わずお耳を噛んでしまったのでしょうか。
翌日、仕方なく、病院の女の子に、耳を揃えて頂きました(涙)
でも、リラちゃんのお腹は、詰まることなく、パールは、見たこともない美しいう○チになって、出てきました。
やれやれです。。。
私の幼馴染の友人が、「一番可愛い子をもらって欲しい」と、申し出てくれて、我が家にご縁がついたリラちゃん。
いまも、この友人に感謝せずにはいられません。
これからもよろしくね。リラちゃん。